ユザワヤ芸術学院
入学金が無料! 03-3737-0909 月~土 9:40-18:30/日 9:40〜16:00 メールでのお問い合わせ
  • 予約受付中

機械編 はじめての機械編(3ヶ月講座)

  • 3ヶ月講座

機械編 はじめての機械編(3ヶ月講座)

  • 吉祥寺校

編機のセットの仕方、編める仕組みから始めます。模様編みの編み方を、ポシェットやクッションカバー、マフラーなどの直線編みで出来る作品で実習します。

お問い合わせ 入学のお申込み 無料見学のお申込み

基本情報

曜日 水・金
時間 午後1:40 ~ 4:10
開催日 週1日 月4回 【全11回】
連絡先 0422-71-0909

カリキュラムについて

1ヶ月目 編み機のセットの仕方・道具の説明と使い方・編み始め方・終わり方
    編める仕組み(編機の仕組み)
2ヶ月目 模様編み(1)ポシェット、又はマフラーを作る

3ヶ月目 模様編み(2)マフラー、又は直線編みの作品

講師プロフィール

清水 章恵
清水 章恵

桜ヶ丘女子学院 機械編み専攻科、ブラザー編物研究会で習得。 ニットデザイナー河合真弓先生の下で、日本ヴォーグ社出版の 機械編みの本に載る作品を編んでおりました。 ブラザー・ハンズアカデミーに入会しておりました。 現在、ユザワヤ芸術学院機械編み科にて、17年講師をしております。 若い方からご年配の方まで、とても楽しいクラスです。

入学・受講について

入学金 4,400円
月謝 8,300円
3ヶ月前納合計 29,300円
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材

中細毛糸(2色・10玉)・機械編科入門コーステキスト 計 約6,500円より

お問い合わせ 入学のお申込み 無料見学のお申込み
お問い合わせ
条件から講座を探す
受講場所を選ぶ
講座を選ぶ
曜日を選ぶ
時間を選ぶ
キーワード検索
芸術学院ギャラリー 創作大賞展受賞作品 公開中 ユザワヤ公式オンラインショップで材料を探そう!