- 予約受付中
- 3ヶ月講座
簡単織り物
- 大和校
3ヶ月講座
織物をやってみたい、自分らしい布を作りたい、身近な物で何かできないかな?経糸を張って、そこに緯糸を通すという基本に従って工夫をすると、いろいろできるものです。仲間がいることもこの教室のよいところ。まわりの作品やその工夫が自分の作品づくりのヒントにもなり、楽しく創作が続けられます。
基本情報
曜日 | 木 |
---|---|
時間 | 午前 10:00~12:30 午後 1:30~4:00 |
開催日 | 月2回 第2・4 |
連絡先 | 046-260-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 古絵ハガキ2枚ととじ針を使ってコースター→小銭入れ、他
2ヶ月目 木枠を使って(マーガレット織)マフラー→ベスト、他
3ヶ月目 カードや卓上機を使って紐→ベルト、他
講師プロフィール

林 紀子
染織への入り口は、若い頃に習った紬。自由な時間が手に入った今、自分の作りたいものを様々なたて糸とよこ糸を使って織ることに始まり、そこから興味は、日本各地の染織、そして外国を見て巡ること…。そんな話題もはさみながら、『こんなものを作りたい』にお答えしていけたら嬉しいと思っています。いろいろな出会いを経験して自分が変わっていくことは、とても素敵な事なのかもしれませんね。
入学・受講について
入学金 | 4,400円 |
---|---|
月謝 | 6,600円 |
3ヶ月前納合計 | 24,200円 |
作品一覧

最初の講習日に持参していただく用具等
筆記用具、ハサミ、物差し(20cm位)、古絵ハガキ2枚
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
ジャンボとじ針、バネ口金