- 予約受付中
- 1回講習
祝儀袋の表書き
- 吉祥寺校
書道
基本情報
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 午後1:40~4:10 |
開催日 | 第2・4月曜日 |
連絡先 | 0422-71-0909 |
講師プロフィール

佐藤 基
中学生・高校生用の文科省指定の書道の教科書を監修されていた鷹見芝香先生に高校生の時学校内で指導を受けました。 指導歴は2020年で30年となります。 熱心な方々が多く、皆さん永い間おつき合いして下さっています。 生徒さん同士は仲良しでランチなどもしておられます。 英語の学習に英検という公的検定試験があります。 書道にも文科省の公的に認められた格付けのある書道検定試験があり、毛筆検定とペン字検定(硬筆)と二種類あります。 履歴書の特技の欄に自信をもって記入していただけるものです。 今までに6名の方が一級に合格されました。チャレンジする方にアドバイスいたします。
入学・受講について
受講料 | 1,100円 |
---|---|
材料費 | 770円 |
注意事項
※受講ご希望の方は、受講日の7日前までに、材料費・受講料をお支払いの上、お申し込みください。
当日の持ち物はご確認下さい。
なお、当日の作品は写真と異なる場合や時間内に完成しない場合もございます。