棒針レースを初めて知りました。棒針だけでなく、幅広い手芸が学べます。和気あいあいのお喋りが生活のリフレッシュです。
- 予約受付中
- 本科・進級コース
美術九重編造花
- 蒲田校
明治期に一世を風靡した「美術九重編造花」のお稽古の復活です。
歴史小話を聞きながら、可愛らしい四季の花を編んでお部屋を彩ってください。
編物造花独自のシルク糸の編み方と染色がありますが、まずは色レース糸で編物造花の独特の足の長さ調節をしながら長編みに慣れて、型にとらわれない活け方を楽しみます。
基本情報
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 午後1:30~4:00 夜間 6:00~8:20 |
開催日 | 月2回 第3・第4 |
連絡先 | 03-3737-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 水仙の葉を編む
2ヶ月目 〃
3ヶ月目 水仙の花を編む
4ヶ月目 パーツをにかわで仕上げる
5ヶ月目 水仙を組み立てる
6ヶ月目 〃
講師プロフィール

北川 ケイ
4才から編物を祖母に習って○○年、レースに魅せられて○○年。楽しく個性に合わせてレーシーな生活を始めましょう。 公財)日本手芸普及協会 レース編師範
入学・受講について
入学金 | 4,400円 3,520円 |
---|---|
月謝 | 4,730円 3,784円 |
3ヶ月前納合計 | 18,590円 14,872円 |
作品一覧



注意事項
原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,300円
最初の講習日に持参していただく用具等
筆記用具、レースかぎ針 0号~2号
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
針金 オリムパスカラーズ にかわ
生徒さんの声
鈎針記号も分からなかったのがドイリーの完成!私も出来るかも。