- 予約受付中
- 本科・進級コース
メタルアート
- 蒲田校
古代ローマ帝国占領下のイギリスで錫工芸として始まり、中世以降ヨーロッパ諸国に広がりました。キリスト教のイコン製作と結びつき、レプハドと呼ばれていたこのテクニックは、1992年メキシコへ、2002年にはアメリカに渡り、2年後には日本へと伝わりました。日本ならではの模様や手法等を取り入れながら、この遥かなる歴史を持つメタルアートを楽しみましょう。
基本情報
曜日 | 金 |
---|---|
時間 | 午前10:00~12:30 午後1:30~4:00 |
開催日 | 月1回 第3 |
連絡先 | 03-3737-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 小花のグラスボール
2ヶ月目 ミニプレート
3ヶ月目 イニシャルノート
4ヶ月目 チャーム遊び
5ヶ月目 古典模様の花
6ヶ月目 〃
講師プロフィール

しぶや あけみ
JMEA(メタルエンボッシングアート協会)公認講師 日欧宮殿芸術協会正会員 純度の高い金属のため、やわらかく加工がしやすいシート状の錫に、エンボスでの模様をほどこし様々な作品を作ります。 ヨーロッパの古典模様から、コラボ作品、彩色など新たな挑戦のものもカリキュラムに加え、楽しく興味深く、錫の銀色の世界を展開していきたいと思っています。
入学・受講について
入学金 | 4,400円 13,520円 |
---|---|
月謝 | 3,630円 2,904円 |
3ヶ月前納合計 | 10,890円 12,232円 |
注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,300円
最初の講習日に持参していただく用具等
ウェットティッシュ、筆記用具、定規(15㎝~20㎝)、布(汚れてよいもの)
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
ユザワヤオリジナルスターターキット
グラスボール
計:約18,500円より(H26.3現在)