- 予約受付中
- 本科・進級コース
袋物
- 浦和校
楽しみながら作り方を覚えて、そしてご自分でも使えるし、お友達にもプレゼントができ、実用的です。どんな素材でも応用が利き、初歩からデザインまで親切に指導いたします。着物や洋服の残り布も簡単に口金付きのポシェットや抱えバッグになり、本格的な皮のバッグもできます。
基本情報
曜日 | 火 |
---|---|
時間 | 午前10:10~12:40 午後1:40~4:10 |
開催日 | 月2回 第2・4 |
連絡先 | 048-813-0909 |
カリキュラムについて
1・2ヶ月目 小銭入れ 化粧バッグ その他 小物入れ (6点位)
3・4ヶ月目 セカンドバッグ 巾着型バッグ (3点位)
5・6ヶ月目 ポシェットバッグ ショッピングバッグ (2点位)
7・8ヶ月目 ショルダーバッグ (2点位)
9・10ヶ月目 旅行用大型バッグ (2点位)
11・12ヶ月目 デザインバッグ (2点位)
講師プロフィール

古橋 叙子
日本手芸指導協会師範の免状を昭和40年代に取得し、文化刺繍の会社より、デパートの手芸売り場で教えるようになりました。昭和50年頃にユザワヤ芸術学院開校と同時に刺繍と袋物を指導する事になり、がま口や小物類、ハンドバッグの仕立てを教えるようになりました。ミシンを使って楽しく作れるし、お友達にプレゼントをして喜んでもらえる作品を作ることが出来る教室です。型紙の取り方もご指導致しますので、是非ご参加下さい。お待ちしております。
入学・受講について
入学金 | 4,400円 3,520円 |
---|---|
月謝 | 4,840円 3,872円 |
3ヶ月前納合計 | 18,920円 15,136円 |
作品一覧




注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,300円
最初の講習日に持参していただく用具等
ハサミ 針 糸 鉛筆 おしぼり手ふき
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
計 約7,000円より