- 予約受付中
- 本科・進級コース
木目込人形
- 吉祥寺校
楽しみながら心を込めて人形を作り、出来上がった時の喜びを家族の方々と共に味わってみませんか、とてもうれしいことです。又作品を贈りものにしても大変喜ばれます。技術を身につけながら作品が出来上がってゆきます。充実した人生を送りましょう。
基本情報
曜日 | 水 |
---|---|
時間 | 午前10:00~12:30 午後1:30~4:00 |
開催日 | 週1回・月4回 |
連絡先 | 0422-71-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 基本的なボディの修正・ヤスリのかけ方
2ヶ月目 木目込み技術の基礎
3ヶ月目 ボディ修正の第二の技術・木目込線の方向がえ
4ヶ月目 襟元・袖口の仕上げ技術
5ヶ月目 ボディ修正の第三の技術・しわの作り方等
6ヶ月目 初等科修了の作品の仕上げ
講師プロフィール

榛葉 タヱ
木目込人形を東芸会で創作技術を取り入れて学び、本部講師の認定をいただきました。また、御所人形や木彫の人形、創作人形など数多く作り、創作人形科修了の免状もいただきました。市販されている材料も創作技術を取り入れて作られると、よりすばらしいものが出来上がります。子供さん、お孫さんに喜んでいただける様なお人形やお雛様を是非作っていただきたいと思います。
入学・受講について
入学金 | 4,000円 3,200円 |
---|---|
月謝 | 5,700円 4,560円 |
3ヶ月前納合計 | 21,100円 16,880円 |
作品一覧

注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,000円(税別)
最初の講習日に持参していただく用具等
オシボリ・前掛け・ハサミ・ボンド・ヤマト糊・マチ針・机の上に敷く紙
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
計 約17,500円(税別)より