- 予約受付中
- 本科・進級コース
油彩・水彩
- 津田沼校
絵を観る側から、今度は描く側にまわって、創作する喜びや楽しさを味わいましょう。絵の具を使うと、本当に様々な表現が出来ます。
感性を大事にしながら、画面に感動を表現していくための手助けをしていきたいと思っています。
基本情報
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 午前10:10~12:40 午後1:40~4:10 夜間6:00~8:20 |
開催日 | 月4回 月2回 |
連絡先 | 047-479-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 オリエンテーション 油彩・水彩の用具説明、エスキース(下描き)
2 〃 静物描画Ⅰ:油彩・水彩についての基礎知識
3 〃 〃
4 〃 静物描画Ⅱ:油彩・水彩の素材に親しむ
5 〃 〃
6 〃 自由制作
講師プロフィール

早川 弘信
物質主義という霊性の欠如が現在の深刻な荒廃をもたらしました。そうした結果主義を打破し、死物に命を与える創造性を芸術を通してお伝えしえいます。内面と外面の宇宙の照応から宇宙法則に気付くことで、主客の分離を越え、ふたつでひとつの絵画世界が現れることでしょう。冬の実りが春の芽吹きとなるように、心のあらわれを描いていく授業です。 1995年多摩美術大学油画科卒。
入学・受講について
入学金 | 4,000円 3,200円 |
---|---|
月謝 | 7,600円 6,080円 |
3ヶ月前納合計 | 26,800円 21,440円 |
注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,000円(税別)
月2回コースの場合月謝5,600円(税別)となっております。
なお、初回3ヶ月のサービス月謝は月4回コースのみとなっております。
最初の講習日に持参していただく用具等
カッター・新聞紙・ちり紙・ボロ布・エプロン
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
油彩・約18,000円(税別)より
水彩・約10,000円(税別)より