- 予約受付中
- 本科・進級コース
美文字書道
- 蒲田校
美しい字が書けたら・・・と、誰しも思います。年賀状、手紙など、ワープロの時代だからなおさらです。書きたいものが自在に書けたら、どんなに楽しいだろうな。素敵な書とは?先人達の書の心をすくい取りながら、物を創る喜びがつかめたら最高ですね。牛歩でも良い、自分の歩幅で歩くことです。楽しみながら一緒に学びましょう。
基本情報
曜日 | 火 |
---|---|
時間 | 午前10:00~12:30 午後1:30~4:00 |
開催日 | 月4回 |
連絡先 | 03-3737-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 書の心を学ぼう ・本物に心、目、手、で触れる(筆)
道具の使い方、大筆で書く、智永千文字
2ヶ月目 古きを尋ねよう(書の歴史) ・文字の成立 亀甲、金文、文房具四宝
智永千文字を書く(読み方、意味)
3ヶ月目 同上 ・篆(てん)書について(墨について)
智永千文字を書く
4ヶ月目 古きを尋ねよう(先賢に学ぶ)・隷(れい)書について(紙について)
5ヶ月目 同上 ・楷書について 作品を作るということ
6ヶ月目 学んだことを自分の表現に生かそう
・仮名の出現について・何を書きたいのか
自分の言葉を自分の線と空間で表現する
講師プロフィール

黒沢 順子
絵画文字を御存知ですか。先人から私共まで、何千年余の歴史を経て文字を用いて心を通わせ、豊かな文化を育てて参りました。書を通じて先人の足跡をたどり、学ぶ事によって、今の自分を深く厳しく観る事を第一義に、ユザワヤ芸術学院で20数年生徒さんと一緒に学び続けて参りました。とも角、学ぶ事、そして楽しむ事です。
入学・受講について
入学金 | 4,000円 3,200円 |
---|---|
月謝 | 6,200円 4,960円 |
3ヶ月前納合計 | 22,600円 18,080円 |
作品一覧

注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料 3,000円(税別)
最初の講習日に持参していただく用具等
ぞうきん・新聞紙1~2枚・エプロン・ビニール袋
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
当店販売価格:約16,000円(税別)(H27.9現在)