- 予約受付中
- 本科・進級コース
土田紀美子のたのしい七宝
- 蒲田校
初等科6ヶ月で七宝焼の基本技法を学び、中等科からは、素地づくりも取り入れ、各個人の個性を生かした作品制作をします。教材は各自自由に市販材料の中から好きなものを選べます。教材内容は、アクセサリー全般、額、立体生地(壷、香合、なつめ、健永等)、皿(銘々皿、茶托、飾皿)その他いろいろ揃っています。
基本情報
曜日 | 月 |
---|---|
時間 | 午前10:00~12:30 午後1:30~4:00 夜間6:00~8:20 |
開催日 | 月4回 |
連絡先 | 03-3737-0909 |
カリキュラムについて
1ヶ月目 単色・彫金・フリット
2 〃 多色・マーブル・噴釉
3 〃 窯変・銀箔張り
4 〃 銀箔ちらし・金箔ちらし
5 〃 ふりかけ・書き割り
6 〃 有線(平線、丸線、より線等)
講師プロフィール

土田 紀美子
七宝焼は金属(銅や銀など)に粉末状の釉薬をのせ、炉の中で焼きつけるものです。アクセサリーから額絵・立体作品など、さまざまな物を作ることができます。その方の個性や希望を活かした指導を心がけておりますので、いろいろ相談してください。 ガラス質の釉薬が炉の中で溶けて思わぬ色が出たり、また炉から出た時の熱い色はワクワクする楽しい体験になると思います。
入学・受講について
入学金 | 4,000円 3,200円 |
---|---|
月謝 | 7,400円 5,920円 |
3ヶ月前納合計 | 26,200円 20,960円 |
注意事項
※原則として初等科から入学して頂き、修了証を取得して上のクラスに進みます。
初等科修了時(6ヶ月)の修了証書申請料:3,000円(税別)
最初の講習日に持参していただく用具等
台紙(ハガキ)・ティッシュペーパー・ハンカチ・竹くし・ ハサミ(学院でも購入できます)
最初の講習日に学院購買にて購入して頂く用具、教材
当店販売価格:約14,000円(税別)(H26.3現在)